最後までやり遂げたい?行動を継続するには習慣化が大切

新く始めた事や、挑戦した事がなかなか継続できない事ってありませんか?

起業しよう、副業しよう、もしくはダイエットしよう・・・
何か行動しようと思っているのに継続できていない事があると思います。

物事や自分自身の行動を継続していく為に必要なものについて考えてみましょう。

目次

「継続」する為にはモチベーションは必要ない

何か、物事を継続するには本当にモチベーションが必要なのでしょうか?例えばダイエットを継続する、英語の勉強を継続する・・・こういった時にモチベーションは必要なのか・・・

「モチベが上がらないから、なかなか出来なくて〜」

ってよく聞きませんか?もしくは、あなた自身口にしていませんか?
誰しもが一度は口にしたことがあるであろう、この言葉からモチベーションとは何か考えてみてください。

私たちが持っている「モチベーション」に対する認識とは?

モチベが上がらない ➡︎ 上がったり下がったりする。波がある。
モチベが上がらないから ➡︎ モチベが上がらないと何もできない。

モチベーションの波によって、私たちの行動は制限されてる!?と思っているだけ。

モチベーションによって、行動できるかどうか決まる……本当にそうでしょうか?例えば、コンビニやスーパーのスタッフさんは毎日同じ作業を継続していますね。レジ打ちや、品出し、在庫チェック、接客・・・全部を継続しているわけです。

もしも、モチベーションによって行動が制限されてしまうのであれば
コンビニ店員さんなどは、どうなるでしょうか?

モチベが下がっていれば、コンビニの品出しはしないし、レジ打ちも上手くできなくなってしまう事に繋がるという事です・・・

実際のところは、そうじゃ無いですよね。
コンビニのスタッフさんが毎日モチベーション高く働いている訳でもなく
習慣として継続するのが当たり前になっているからなんです。

自転車を走らせるためには、漕ぎ続けなければいけない

自転車に例えて考えてみましょう。
自転車で走り続けるためには、ペダルを漕ぎ続けなければいけませんよね?
ペダルを漕ぐためにモチベーションは必要ありません、ただ足を動かし続けて漕ぐしかないんです。

自転車に乗り始めたばかりは、足の動かし方や漕ぎ続けるという事がわからないので自転車が倒れてしまったり前に進みませんよね。練習を続けて、「ペダルを踏み続ければ前に進む」という事が理解できるようになるとバランスを崩さずに自転車に乗れるようになります。

そして、一度乗れるようになれば自然とペダルを漕ぎ続けられるようになり、自転車で自由に走り回れるようになるんです。

自転車に乗る練習を始めるには「乗れるようになりたい!」と言うモチベが必要。でも、乗れるようになるにはペダルを漕ぐ事を「続ける」だけでいいんですよね。

時間を効果的に使う仕組みを作る

行動を継続していく為には、仕組み作りをして習慣化する事が必要であると説明しました。
では、どうやってその仕組みを作れば良いのでしょうか?

まずは、日々のスケジュールの立て方について改めて考えてみましょう。

スケジュール帳を開いてみてください。あなたはどんな事を書き込んでいますか?「これしたいな〜」という予定を書き込んでるのでは無いでしょうか。

予定を書くのではなく、決まっている行動を書いて行動(目標)管理をする

という使い方がおすすめです。実際に、どのようにして管理していけばいいのでしょうか?
まずは、1日の自分の行動を全て書き出してみましょう。

行動を書き込むとは?

1.1日の自分の行動を書き込んでおく

まずはじめに、何時に?自分がどのような行動をするのかを決めてください。

6:00〜7:00自宅
7:00〜8:30カフェに行く
8:30〜9:30人に会う
10:00〜13:00職場に行く
13:00〜14:00人とランチを食べる
14:00〜16:00カフェに行く
17:00〜19:00ジムに行く

2.具体的に何をするのかを考える

その決めた時間に、具体的に何をするのか?誰と会うのか?は後付けで決めていきましょう。
人に会うと決めたら、その時間に会う人を決める!カフェに行くなら、カフェで何ができるか考える!
そうやって、最初に決めた時間ごとの行動を決めてから具体的な内容を決めていきます。

6:00〜7:00自宅何をする?
7:00〜8:30カフェに行く何をする?
どのように?
8:30〜9:30人に会う誰と?
どこで?
10:00〜13:00職場に行く何をする?
13:00〜14:00人とランチを食べる誰と?
どこで?
14:00〜16:00カフェに行く何をする?
どのように?
17:00〜19:00ジムに行く何をする?

3.実際に行動する

そして、決めた時間に、決めた行動を実行しましょう。
その時間に決められた行動が出来なかった場合は、その時間帯は空白が出来てしまう訳です。
スケジュール帳に空白が出来てしまったら、その行動予定は失敗になってしまいます。

スケジュール帳は、予定を書くものではなく
毎日の細かい目標を管理するものだと考えながら
1日の時間の中に空白が出来ないように行動計画を立てて習慣化しましょう。

成長を継続するには仕組みを作った上で習慣化!

結論:モチベーションは何かを継続して成長していくには必要では無い!

という事でした。確かに、モチベーションを上げて何かを継続するというよりは継続するための仕組み作りをした上で習慣化するのが確実ですね。
子供たちが毎日学校に通うように、習慣化できると継続するのが当たり前になってきます。

じゃあモチベーションは全く必要ないのか?
これに関しては持論ですが、何かを始めたいと思う時や一歩踏み出す時にはモチベーションが原動力となると思います。

例えるなら、モチベーションが車のエンジンをかける【行動】だとしたら
走り続ける為にアクセルを踏み続けるのが【仕組み】です。

モチベーションと仕組み化を上手に理解して成長していきたいですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる